
放送授業+オンライン英会話の新しい活用事例
小学生から高校生向けに、週一回のYouTubeライブ放送授業とオンライン英会話を組み合わせた学習塾だから実現できるオンライン英会話活用事例です。
※ダイアログプラスとしてオンライン英会話レッスン提供。
学習塾がITテクノロジーを生徒指導に活用するにあたり、通常の学習塾の指導と分離したものでは意味がなく、既存のオンライン英会話の受講だけでは効果が期待できないことが、大きな課題です。
スクールとしての指導を遠隔学習に如何に効果的に反映させるか?
スクールとして如何に付加価値(提供価値)を創っていくか?
最先端の活用事例をご紹介します。
株式会社スタディーオン(横浜市)は、
こどもたちが真に英会話を身に着けることができるように、学習塾主体の指導が行き届くカリキュラムを自社開発。
週一回のYouTube Live放送で、学習ポイントを解説、それに加えて、学んだことを活かせる「オンライン英会話レッスン」も弊社(株式会社ダイアログプラス)と共同開発。
・DIY Englishは、弊社Dialog+OEMを活用した導入事例です。
DIY Englishの構成
・オリジナルテキストは、1Unit、同じテーマで[[初級(小学生)・中級(中学生)・上級(高校生)]3段階対応
・毎週1回:30分YouTube Live番組は1Unitの[初級・中級・上級]3段階の解説。オンラインレッスンが効果的に受講できる事前授業です。
・高校生向けには毎日Podcast放送。
・同じテーマの3段階レベル対応のため習熟度UP、小学生でも中高生のレベルを同時に学ぶ(飛び級)こともスムーズに実現。
・番組視聴後に、生徒はオンラインレッスンを予約
・オンライン英会話レッスン(25分間)では、[初級のみ][中級+上級]など、好きな級を選べる
・テキストの音声ファイルも完備
DIY Englishの特徴
・子供たちが、毎週新しい表現を積み重ね、1年で、簡単な英会話ができるようになる。
・覚える量を増やすのではなく、よく聞いて話せる反復練習の積み重ね学習。
・YouTube Live放送, YouTube動画は無料。誰でも視聴できる。
・オンライン英会話レッスン受講希望者を有料会員化。
・学習塾の多様な遠隔学習指導プログラムへのステップアップも可能。
有益なコンテンツ(放送)を無料化し、視聴者を獲得
より高いレベルの指導やオンライン英会話受講の希望者を有料会員化。
地域の制限なく、世界中の日本人の子供たち(数万名の視聴者、数百名のインターネット有料生徒を目標に)、学習塾の指導を提供できるEdTechの新しい取り組みです。
DIY English YouTube チャンネル
DIY Englishは、弊社のDialog+OEMを活用した創造的な展開事例になります。
生徒様との直接契約が主ですが、学習塾様にもご活用いただけるフランチャイズプランもご用意しています。ご興味のあるスクール様は以下にてお問い合わせください。